南三陸町観光協会
- アクティビティ
〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地1 南三陸ポータルセンター
-
総合
4.82 (192件)
サービス4.83
cya**** 様の体験談投稿日 : 2021/03/09 06:25:36総合5サービス -
【先着順/100アカウント限定!】3月6日(土)開催!南三陸オンラインイベント
ご利用日:2021/03/06 / 料金:3,000 円(税込)tae**** 様の体験談投稿日 : 2021/03/08 21:03:06総合5サービス 5
初めてのオンラインイベントでしたが、とてもためになり楽しく参加出来て良かったです。それによって仲間との繋がりも確認できました!オンラインも良いですが、やはりみなさんと対面できるのを心持ちにしています!(*≧∀≦*)!
スタッフよりこの度は観光協会主催のオンライン企画へご参加賜り心より御礼申し上げます。 感染症の拡大に伴い、皆様におかれましては、日常においてご苦労の絶えない日々が続いていると思いますが、私たちにとって皆様との交流がかけがえのない、前向きになれる時間であると改めて感じました。 今まで通りとはいかないかもしれませんが、ぜひまたこの町でお会いできることを楽しみにしております。
【先着順/100アカウント限定!】3月6日(土)開催!南三陸オンラインイベント
ご利用日:2021/03/06 / 料金:3,000 円(税込)010**** 様の体験談投稿日 : 2021/03/08 19:37:14総合5サービス 5
リモートの不具合等は想定内です。とても貴重な記録の数々素晴らしかったです。 毎年参加していためかぶ採りに行けなくなって二年。南三陸が一層恋しくなりました。 気持ちだけでも寄り添う事が出来たら嬉しいです。
スタッフよりこの度は観光協会主催のオンライン企画へご参加賜り心より御礼申し上げます。 こちらではちょうどワカメの収穫時期を迎え、食卓に並ぶ日も増え、春の訪れを感じる時期となりました。 皆様の想いと交流時の喜びがこの10年間私たちを支えてきたと言っても過言ではありません。 どうぞこれから南三陸町をよろしくお願いいたします。
【先着順/100アカウント限定!】3月6日(土)開催!南三陸オンラインイベント
ご利用日:2021/03/06 / 料金:3,000 円(税込)hon**** 様の体験談投稿日 : 2021/03/08 04:18:06総合4サービス 5
南三陸町の復興過程と今が分かる良い企画でした。被災地はどこも同じような悩みを抱えていることも理解できました。そのうえで、南三陸町では若手の経営者や漁業者が頑張っているとのことでしたが、他の地域ではそもそも「若手」がいなくて困っているということもあります。南三陸町ではなぜ「若手」が頑張れるのか、もう少し突っ込んだ紹介があれば、なおよかったと思いました。
スタッフより南三陸町観光協会の内木です。若手の件、ご意見いただき有り難うございます。南三陸町でも若手人材は決して多くはないのですが、地元に残る道を選んだ者の町に対する愛情が深いのは間違いございません。震災当時は守られる立場であった彼らですが、大人になった今、自分の力で町をより良くしていきたいと思う気持ちが原動力になっているのかもしれません。またの機会がございましたら、この辺りをもう少し掘り下げてご説明したく考えております。この度はご参加いただき誠に有り難うございました。
【先着順/100アカウント限定!】3月6日(土)開催!南三陸オンラインイベント
ご利用日:2021/03/06 / 料金:3,000 円(税込)koj**** 様の体験談投稿日 : 2021/03/07 21:34:22総合4サービス 4
充実した内容のイベントで、復興の道のりや、現在の町の様子がわかってよかったです。今後改善していただきたいこととしては、zoom参加者でミュートじゃない方がいて雑音が耳障りだったので、運営側で強制ミュートにするなどしていただきたいです。(もしくはウェビナー設定にしていただくなど)
スタッフより南三陸町観光協会の内木です。ご指摘いただいたミュートの件、大変申し訳ございませんでした。反省を生かし、次回はより良いイベントづくりを心掛けて参ります。この度はご参加いただき誠に有り難うございました。
【先着順/100アカウント限定!】3月6日(土)開催!南三陸オンラインイベント
ご利用日:2021/03/06 / 料金:3,000 円(税込)ken**** 様の体験談投稿日 : 2021/03/07 20:11:54総合5サービス 5
観光協会様が、独自でオンラインツアーを行うのは珍しい。当時のお話が聞けて良かったです。語り部ツアーは、以前、お願いしたことがありますが、復興祈念公園も整備されており、また、訪問したいと思います。
スタッフより南三陸町観光協会の内木です。オンラインイベントは初の試みであり、皆様にも様々なご迷惑をお掛けしてしまったことと反省しております。それにもかかわらず大変嬉しいコメントをいただき感謝申し上げます。復興祈念公園、環境が落ち着きましたら是非お越し下さい。南三陸町でお待ちしております。この度はご参加いただき誠に有り難うございました。
【先着順/100アカウント限定!】3月6日(土)開催!南三陸オンラインイベント
ご利用日:2021/03/06 / 料金:3,000 円(税込)kid**** 様の体験談投稿日 : 2020/11/29 00:03:56総合4サービス -
店員さんがみんな優しくてなんか温かい気持ちになりました。
スタッフよりこの度はレンタサイクルをご利用いただき誠にありがとうございました。またのご来町を心よりお待ちしております。
南三陸レンタサイクル
ご利用日:2018/07/31 / 料金:500 円(税込)mun**** 様の体験談投稿日 : 2020/10/31 16:31:11総合4サービス 3
南三陸町の海岸を自転車で回れる。 町を堪能できて面白かった。
スタッフよりレンタサイクルの乗り心地はいかがでしたでしょうか。お客様にとって思い出深いご旅行の一助となりましたなら幸いです。またのご利用をお待ちしております。
南三陸レンタサイクル
ご利用日:2020/10/24 / 料金:1,400 円(税込)hir**** 様の体験談投稿日 : 2020/10/30 15:18:48総合5サービス 5
今回、志津川の民宿に宿泊。ずっと気になっていた「まちあるき語り部」に初めて参加できました。歌津の小中学生、住民の方々がどのように避難されたかを一緒に歩きながら辿るコースです。語り部の方は当時中学生だったそう。その方の体験をお聞きしながら、本当に胸がいっぱいになりました。新聞やテレビからだけでは理解できないことが沢山ありました。復興が進むイコール昔の姿がわからなくなっていく、複雑な思いです。直接話を聞けたからこそ、歌津がどんな町だったかを想像することができました。鎮魂の森にも行けてよかったです。ありがとうございました!
スタッフよりこの度は「まちあるき語り部」にご参加いただき誠に有り難うございました。当プログラムを管理しております内木と申します。当日ご案内した阿部は実際に同じ道を歩き小中学校に通っておりましたので、彼にしか伝えられない東日本大震災の体験談があったことと存じます。阿部にも今回いただいた感想を申し伝えます。また機会がございましたら南三陸町へお越し下さい。心よりお待ちしております。
まちあるき語り部
ご利用日:2020/10/05 / 料金:7,000 円(税込)miz**** 様の体験談投稿日 : 2020/03/15 22:23:19総合5サービス 5
同じ世代の若者の経験、思いを聞くことができ、とても有意義だった。 なかなかリアルな体験が想像できない状況の中で、具体的に現場を歩きながらその土地を感じ聞くお話は、普段テレビの前に座ってニュースで見るものとは全く違った。 本当にありがとうございました。
スタッフよりこの度は、まちあるき語り部にご参加いただきありがとうございました。 同世代であるお二人が真剣に話に耳を傾けてくださったこと、そしてしっかり私がお伝えしたいことが届いていること、嬉しく思います。 いつの日か、また南三陸町でお会いできることを楽しみにお待ちしております。
まちあるき語り部
ご利用日:2020/03/12 / 料金:7,000 円(税込)
オンラインイベントということで、、興味深く拝聴・拝見させていただきました。南三陸町は観光の分野で頑張っていらっしゃると思いますが、コロナ禍が長期化するなかで、移動や飲食が制限されています。また、コロナ後も必ずしももとに戻るとはかぎりません。こうした点を、南三陸観光協会ではどのようにお考えになっているか、お考えをお聞かせ願えれば幸いです。
この度は観光協会主催のオンライン企画へご参加賜り心より御礼申し上げます。 震災復興半ばかつ感染症拡大を受けて、産業を支える生産者や事業者、もちろん私たち観光協会にとっても大変厳しい状況下でありますが、その中で顕在化する課題こそが地域を次のステップに進めていくチャンスであると考えております。 様々なオンラインツールの活用もその一つではありますが、根幹にある対面での交流事業をいかに形や手法を変えながら継続していくかもこの機会に前向きにとらえてチャレンジしていければと思っております。 この町が未来に生きていくためには皆様との交流が不可欠であると考えております。 どうぞ引き続き、南三陸町をよろしくお願いいたします。