南三陸町観光協会

  • アクティビティ

〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地1 南三陸ポータルセンター

  • 総合
    1.01.01.01.01.04.82 (187件)
    サービス1.01.01.01.01.04.82
    yuk**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/09/11 21:25:02
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    行って見学するだけでもいいかとちょっと思っていたけれど、迷っている人はぜひぜひお話しきいてください。知っていた事も体験した方の口から直に聞けばまるで違う話のようでした。そしてTVにはでないような想いや葛藤。日頃の繋がり、訓練、いつかは明日かもしれない。 ありがとうございました

    スタッフより

    この度は「まちあるき語り部」をご利用いただき有り難うございました。大変嬉しいコメントを頂戴し、重ねて感謝申し上げます。町は見た目には復興していますが、町民の方々の思いは様々です。今回聞いていただいた語り部のお話が何かの参考になれば大変幸いです。暑い日が続いておりますので、どうぞご自愛下さい。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/09/11 / 料金:7,000 円(税込)
    sho**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/08/26 22:16:16
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    今回は貴重なお時間をいただき、大変感謝しております。13年前に何が起こったのか。実際に自分の目で見て知っておかなければいけないと思いながらも、当時の津波の映像を見るだけでも涙が止まらなくなる事があり、なかなか東北へ足を運べずにいました。そんな中、今年1月の能登半島地震がきっかけになり地震や津波について知るタイミングだと思い宮城県へ行く事を決めました。南三陸町は父親がボランティアで訪れていた事もあり、どんな地域なのか一番気になっていた場所でした。実際にあの地震と津波を経験された語り部さんのお話しは心に響くものがありました。小学校の教員をされていたという事で、震災前の街の風景を教えていただいたり、南三陸町の中でも被害の大きかった場所等とても分かりやすく教えていただきました。私は生まれも育ちも内陸で津波とは無縁の生活ですが、三陸の過去の津波の被害を他人事にしたくないと改めて感じました。「13年経ってもまだ引きずってる人もいる。もう二度と津波はきてほしくない。」語り部さんの言葉が胸に残っています。また南三陸町へ訪れる際は、まち歩き語り部に参加しようと思います。今回は本当にありがとうございました。南三陸町の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

    スタッフより

    この度はまちあるき語り部にご参加いただき有り難うございました。また大変嬉しいコメントを頂戴し、重ねて感謝申し上げます。当日担当した斎藤さんにも共有させていただきます。まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛下さい。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/08/24 / 料金:7,000 円(税込)
    mik**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/08/26 00:10:24
    総合1.01.01.01.01.04サービス 4   

    モアイの色塗り体験楽しかったです。 去年はお土産で、色別のモアイを購入しました。今年も南三陸に遊びに行くのに、色々検索していたら、色塗り体験があるのを発見!すぐに申し込みました。家族3人で色々話ながら色塗りをしていたので時間は掛かりましたが、とても満足(^^)楽しい時間を過ごせました。また来年以降もやりたいと思います。ありがとうございました!大切にします。

    スタッフより

    この度はモアイ色塗り体験にご参加いただきありがとうございました。簡単な作業ですが、色の選択や塗り方に個性が現れて、大人の方でも夢中になる体験となっております。家に作品を飾っていただき、旅の思い出話に華を咲かせていただければ幸いです。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

    モアイの色塗り体験
    ご利用日:2024/08/13 / 料金:3,900 円(税込)
    au3**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/08/13 22:44:10
    総合1.01.01.01.01.03サービス 3   

    沿岸の南三陸町ですが、アップダウンが大きいので、アシスト付き自転車を導入して頂けたらありがたいです。 特に今回は暑い一日でしたので。

    スタッフより

    この度は、ご利用いただき、ありがとうございました。 海岸沿いは比較的なだらかですが、少し離れると坂道ばかりで、夏の暑い日だと体感的にはとてもきつかったと思います。 この度の貴重なご意見、ありがとうございました。 今後、検討させていただきたいと思います。

    南三陸レンタサイクル
    ご利用日:2024/08/03 / 料金:500 円(税込)
    iid**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/08/02 21:11:43
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    この度は大変お世話になりました。 新しい綺麗な施設で速やかに受付も行われてスムーズなスタートでした。 語り部の方の大変わかりやすいお話しで当時の様子が鮮明に伝わってきて、あらためて戦慄を覚え、伝承施設となった災害対策庁舎の前では、言葉を失い佇むばかりでした。 今回頂いた教訓を忘れずに事前の備えと心構えに活かしていきたいと思います。 また南三陸の皆様の益々の復興とご発展を応援して参りたいと思います。 この度は、貴重な体験をありがとうございました。

    スタッフより

    この度は「まちあるき語り部」にご参加いただき有り難うございました。素敵なお写真も掲載いただき、重ねて感謝申し上げます。頂戴した感想は、私共から語り部の菅原さんに共有いたします。またのご来町をお待ちしております。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/07/28 / 料金:14,000 円(税込)
    wal**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/06/25 23:56:28
    総合1.01.01.01.01.04サービス 4   

    お世話になりました。 当事者の方でなければ話せない内容があったと思います。そのことを聴けたのは来訪者には有難かった半面、ご本人にとっては思い出すことで辛い思いをされただろうことを申し訳なくも思います。と同時に、伝えるとは聞く人あってこそと考えてよいならば、語り部さんにとってひょっとして、いい時間になったかもとも願うところです。 翌日、旧大川小学校にも伺いました。天災と人災のいずれも忘れてはいけないと強く思わされました。悲しい用語ですが、震災遺構を守り続けなければいけませんね。

    スタッフより

    この度はまちあるき語り部にご参加いただき有り難うございました。語り部の心情にお気遣いいただき重ねて感謝申し上げます。いただいたコメントに関しては、当日対応した語り部に申し伝えさせていただきます。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/06/15 / 料金:7,000 円(税込)
    buc**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/06/23 11:48:15
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    埼玉県在住の者です。父親の故郷である迫町で行われる法事に参加する為に、登米市に宿泊する機会がありました。 折角近くまで来たのだからと、前から見学してみたかった「南三陸旧防災対策庁舎」の志津川に行くことにしました。 2024年6月10日(月)9時~「[1]震災遺構・復興祈念公園コース」を、ガイドの(菅原 文雄)さんにマンツーマンでたっぷりと案内して頂きました。 テレビの映像etcで被災の事は知っていたつもりでしたが、現地で五感を通じて感じる衝撃は、未だに消化しきれずに言葉に置き換えることができずにいます。恐らく、これからも様々な思いが去来していくのだろうと思います。 明確な防災計画を持った街づくりが進んだ現在の風景を見られたことも、良い体験でした。 今回は一人での参加でしたが、子供を連れてまた参加したいと思います。 とりとめのない文章で失礼しました。

    スタッフより

    この度はまちあるき語り部にご参加いただき誠に有り難うございました。次回は是非お子様とお越し下さい。いただいたコメントは語り部の菅原さんにも共有させていただきます。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/06/10 / 料金:7,000 円(税込)
    yag**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/05/10 21:18:38
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/05/02 / 料金:7,000 円(税込)
    chi**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/04/01 22:53:34
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 前日の急な時間変更にもご対応いただき、助かりました。 姉妹での参加で、今回は「東日本大震災について学ぼう」というテーマで、一泊二日の旅行の最後に、まちあるき語り部を利用させてもらいました。 語り部さんにお会いする前に、伝承館や震災遺構に何箇所か足を運び、その度に胸がつらくなりながら、体感して学習していました。 どの場所でも、皆さんが話しかけてくださり、震災の当時や復興までのお話を聞き、場所により被害の大きさや種類が異なることなど、勉強になりました。 ただ、実際に経験されたお話をされる方は少なく、知識としてお話を伺っている感覚でした。 ですが、語り部さんのお話は実際に自分の身に起きたこと、経験をリアルにお話ししてくださったので、まるであの日のその場にいるような感覚になりました。今後にのこすためと涙ぐみながらお話ししてくださる姿に、感謝の気持ちでいっぱいでした。 東北自体に初めて訪れた私たちでも涙を堪えることができませんでした。 それでも、お話を聞けてとてもよかったと思います。家族に話したら、行きたい、お話を伺いたいと話していました。 大変だとは思いますが、ぜひ今後も活動を続けて欲しいと願います。 ありがとうございました。

    スタッフより

    この度は「まちあるき語り部」にご参加いただき有り難うございました。震災から13年が経過することで町は見た目では復興しましたが、未だ心の整理が付いていない方々が沢山いらっしゃいます。そういった方々の代弁者として語り継ぐことの必要性も感じておりますので、今後も精進して参ります。またの機会がございましたら南三陸町にお立ち寄り下さい。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/03/24 / 料金:7,000 円(税込)
    kel**** 様の体験談
    投稿日 : 2024/03/18 21:03:58
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    大変お世話になりました。特に、私たちの語り手と通訳の皆様に心から感謝申し上げます。彼らなしでは、宮城県南三陸町の地震当時の実際の出来事について、多くのことを知ることができませんでした。 私たちは歴史や景観、そして貴町が採用している新しい取り組みについてより多く知ることができました。直接お会いできる機会を得て感謝しています。 本当にありがとうございました。歴史や、市民が美しい山や海と共に生きるために努力している様子をもっと多くの人々に知っていただけることを願っています。

    スタッフより

    この度は遠方よりお越しいただき有り難うございました。震災当時の出来事だけではなく、南三陸町の歴史や様々な取り組みにも関心を持っていただき大変嬉しいです。ぜひまた南三陸町に遊びに来て下さいね!

    まちあるき語り部
    ご利用日:2024/03/10 / 料金:7,000 円(税込)