南三陸町観光協会

  • アクティビティ

〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地1 南三陸ポータルセンター

  • 総合
    1.01.01.01.01.04.83
    サービス1.01.01.01.01.04.84
    ere**** 様の体験談
    投稿日 : 2017/02/12 16:43:28
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    震災から6年を迎えようしようとしている今、かねてから訪れてみたいと思っていた東北に行くことができました。福岡に住んでいる私は、東日本大震災を経験した方から直にお話しを聞いたことがなかったので、この「まちあるき語り部」に申し込み、お話しを伺うことにしました。 語り部の菅原さんに案内された高台から見た南三陸の街は、まだ道路の整備も進んでおらず、随分復興が進んでいるのだろうと思っていた私の予想を覆すものでした。そして、お話しいただいた津波の怖さや、被災された方々のお話は、報道で聞いたり見たりするよりも心に深く響いて、私たちが過ごすなんでもない日常がいかに有難いものであるかを、あらためて実感することになりました。また、南三陸の皆さんが震災を乗り越え、前に進もうと一生懸命に努力されていることをお聞きし、私達はこの震災を忘れてはいけないと強く思いました。 今回は貴重なお話しをたくさん聞かせていただき、本当にありがとうございました。早く南三陸の町がまた活気あふれた町に戻るのを祈っています。またこの町に来たときには、お話を聞かせてください。

    スタッフより

    先日は当方「まちあるき語り部」にご参加いただき誠にありがとうございました。 私自身、ご案内をしながら震災以前の町並みに思いを馳せ気持ちの整理をしつつお話をさせていただいております。今後、日本各地どこでどのような災害が起こるか予想もできませんので、今回の「まちあるき語り部」が何かの形でお役に立てましたら幸いです。 これからどのような“町”へ再生していくのか、これからもぜひ見守っていただければと思います。また当町へ足をお運びくださいませ。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2017/02/05 / 料金:6,707 円(税込)
    yos**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/12/25 18:40:50
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    貝キャンドル作成、とても楽しくできました。教えてくださった方が関西弁の方でしたが、南三陸の生物について詳しく知っていていろいろ教えてくれたので、南三陸でとれた貝を使った貝キャンドルにより思い入れを持てました。小学生の子どもも、南三陸の旅で一番楽しかったのは、貝キャンドル作りだと言っております。改善点は、予約詳細のページに開催場所も載せて欲しいです。予約を見直した際に、場所がどこか忘れてしまい、ホームページを探すのが少し大変でした。あと、ツブ貝は長時間火をつけていると、貝殻から煙が出てきました。これからも南三陸ならではの楽しいことを企画してください!

    スタッフより

    この度はありがとうございました。いただきました改善点は早急に対応いたします。またご来町の際にもお楽しみいただけるよう精進いたします。

    【あーと工房】貝キャンドル作成
    ご利用日:2016/12/24 / 料金:1,500 円(税込)
    chi**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/12/22 20:19:31
    総合1.01.01.01.01.04

    サービス: 5

    参加当日は風が冷たい中、丁寧に説明してくださいました。ガイドさんの震災当時の経験や思いを聞き胸が熱くなりました。高台から復興に向けて工事が行われているのを眺めて、まだまだ多くの人が応援をしていかなければならないことを強く実感しました。本当にありがとうございました。

    スタッフより

    弘田様 先日は遠方よりお寒い中お越しいただき、誠にありがとうござました。 気温も低く風の強い中、最後まで目に映され傾聴していただきました事に、深く感謝申し上げます。 今年も残りわずかですが、お体ご自愛くださいまして良いお年をお迎えくださいませ。 南三陸町観光協会 芳賀

    まちあるき語り部
    ご利用日:2016/12/17 / 料金:6,000 円(税込)
    tom**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/11/16 03:38:43
    総合1.01.01.01.01.04

    サービス: 5

    短い時間でしたが、集中してできて楽しかったです。子どもでも自分で作れるから、自分用でも、プレゼント用でも、きっと喜ぶと思います。 できたらもう少し材料に選択肢があったらよかったと思います。編み方は難しくなかったですが、忘れてしまうといけないので、作り方、留め方を印刷したものをいただけたらよかったかな。

    スタッフより

    ご意見ありがとうございました。材料、作成方法の改良を致します。

    【あーと工房】ロープブレスレット、キーホルダー作成
    ご利用日:2016/11/13 / 料金:4,800 円(税込)
    hat**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/11/06 14:51:19
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    ガイドの松岡さんご夫妻はとても気さくで、鮭、イクラ、戸倉の話をしながら、他の参加者のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。 はらこ飯以外のも、鮭のアラや松岡さんの家でとれた野菜で汁物作ってもらい、はらこ飯はもちろんですがこちらの汁物も本当においしかったです。 地元の方と一緒に地元の体験ができる機会はなかなかないので、またツアーに参加できたらと思っています。 ありがとうございました(^^)

    スタッフより

    この度は、はらこ飯料理教室にご参加いただき誠にありがとうございます!新鮮な食材と地元の方とのふれあい、どちらもお楽しみいただけたようで、私も大変うれしく思います。これからも南三陸町の人、食材、自然を満喫できるツアーを企画してまいりますので、ぜひまた南三陸町へお越しくださいませ!!! また、お会いできます事を楽しみにしております!             南三陸町観光協会 光嶋

    【食欲の秋】「はらこ飯」と ぷちぷち♪いくら漬を作ろう!
    ご利用日:2016/11/05 / 料金:3,000 円(税込)
    tsu**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/09/05 20:33:48
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    ご案内ありがとうございました。 本当に辛い大変な体験を素直に伝えていただき、心に染み入るガイドでした。 現地を見ることで、防災の知恵や準備の重要性がよく分かりました。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2016/09/04 / 料金:6,414 円(税込)
    chi**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/09/01 21:23:47
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    目的のカブトムシも取れましたし、トラップの作り方も説明してくださり大満足です。 おまけに今にもこぼれ落ちてきそうな満天の星空が見れ、とても感動しました!

    スタッフより

    コメントありがとうございます。 是非お帰りになった地元でもトラップを作って設置してみてください!(終わったら持ち帰ってくださいね!)南三陸町とはまた違った生き物が捕れるかと思います。また是非南三陸町に遊びに来ていただければ幸いです。

    『歌津のカブトムシとわたし』
    ご利用日:2016/08/06 / 料金:2,000 円(税込)
    jun**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/08/30 19:36:53
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    若い方の貴重な体験を話していただき、深い感銘を受けました。おかげさまで充実した旅となりました。まだまだ困難なこともあるかと思いますが、皆さまの力を合わせて復興が進みますことを祈らせていただきます。また南三陸を訪れたいと思っています。そのときはよろしくお願いいたします。

    スタッフより

    この度は、暑いなかお話を聞いてくださりありがとうございました。 震災後、当町へお越しいただいたことがあるとのことでしたので、嵩上げ工事や国道の付け替え等による町の変化に驚かれたのではないでしょうか。 来年3月には本設の商店街、来年夏には海水浴場がオープン予定です。 次回、また新しい姿の南三陸町でお迎えできることを楽しみにしております。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2016/08/25 / 料金:6,000 円(税込)
    mas**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/08/22 19:32:52
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    震災から5年。初めて南三陸町を訪れて貴観光協会の歩いて語り部を利用させていただきました。親子での参加でした。暑いなか熱心に説明くださった及川さん、ありがとうございました。学ぶことが大変多く、早速息子のレポートに書かせていただいています。来年には海岸近くに商店街が移転されるとのことで、またいつか訪れてみたいと思います。

    スタッフより

    コメントをいただき、ありがとうございます。 暑い中、お話を真剣に聞いていただき、感謝いたします。この町の様子、息子さんにどう映りましたかね。親子での東北旅、素晴らしい旅行になっていれば私も嬉しいです。 来年夏にはまた違った風景が広がっています。また機会がございましたら、お越しいただければと思います。 この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2016/08/19 / 料金:6,000 円(税込)
    lee**** 様の体験談
    投稿日 : 2016/08/22 07:18:34
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    東日本大震災と津波の復興の現状を自分の目で見たくて訪問しました。残された遺構や工事の現場を見るだけでもすごい衝撃はありますが、やはり震災を体験された方のお話、現地の状況の説明があることで得られる情報は格段に増え、ものすごく勉強になりました。一緒に訪問した中学3年の息子の心にも残るものがあったように思います。 行ってよかった、話を伺ってよかった…と、強く思える語り部さんのご説明でした。

    スタッフより

    コメントをいただき、ありがとうございます。 私達の経験や体験が、いざという時少しでも役に立てばと思っています。ご家族での東北旅、素晴らしい旅行になっていることと思います。 来年夏には海水浴場などもオープンする予定です。また違った地域のコンテンツに触れてもらうことが可能になります。機会がございましたら、お越しいただければと思います。 この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2016/08/20 / 料金:6,000 円(税込)