南三陸町観光協会

  • アクティビティ

〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地1 南三陸ポータルセンター

  • 総合
    1.01.01.01.01.04.82 (192件)
    サービス1.01.01.01.01.04.83
    kom**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/05/11 10:37:20
    総合1.01.01.01.01.04サービス 5   

    阿部さん 先日はお世話になりました。強風のため自転車コースができず残念でしたが、阿部さんのお話をゆっくりお聞きすることができました。実は、私も元市の職員です。あの防災庁舎での放送の報道を当時見るたびに、「自分だったらここまでできただろうか」「なぜもっと早く逃げなかったのか」そんな思いを持ち続けていました。今回、実際に被災地に立ち、被災前の街並みやそこに暮らしていた方々の暮らしぶり等をお聞きすることで、最期まで放送し続けた方々が、そうできた理由が少し分かった気がしました。復興が進み町も整備が進んでいきますが、色々な意味で被災前の街並みはもう戻ってこないのが寂しいですね。辛いですね。でも阿部さん達のような、若い方々が前を向いて進んでいれば大丈夫。お体だけは気をつけてね。ありがとうございました。

    スタッフより

    今回は南三陸へお越しいただき誠にありがとうございました。素敵なコメントを頂けてとても嬉しいです。8年が経ち忘れたくない景色、風景がどんどんと増えています。あの日のことを決して忘れることはありませんが、これからも復興が進むこの町で頑張ります。機会があれば次こそ自転車コースの案内を出来ればと思い、またお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。

    ガイドの案内で巡る 自転車語り部コース
    ご利用日:2019/05/01 / 料金:7,500 円(税込)
    puk**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/05/09 09:11:01
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    雨が降ると中止になるガイドツアーが多い中、とても丁寧にご自身の体験も交えて、子どもにも分かりやすくガイドして頂けました。現地を歩いてみないと分からない、津波の怖さ、破壊力の凄さを実感出来ました。本当にありがとうございました。

    スタッフより

    この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。担当させていただいた及川です。 当日は雨降りで気温も低い中でしたが、皆さん真剣にお話を聞いていただいた事、感謝いたします。 私たちの経験が皆様の地域や学校、そして家庭内の防災・減災に少しでも役立てていただければ嬉しく思います。またいつかお会いできる日を楽しみにしております。(南三陸町観光協会 及川)

    まちあるき語り部
    ご利用日:2019/04/30 / 料金:10,000 円(税込)
    t-y**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/05/08 15:18:00
    総合1.01.01.01.01.04サービス 5   

    「震災時に何が起きたか」、「そして今どのように復興に取り組んでいるか」等を自転車で現場を巡りながら丁寧に説明して頂きました。8年を経過しても広範囲に行われている土木工事を目の当たりにし、いまだに復興が完了しない震災・津波被害の甚大さを再認識させられました。遠く離れた場所に住んでいると過去の出来事になってしまっていますが、まだまだ現在進行形で多くのことが取り組まれているということを記憶に刻み込む良い機会となりました。歴史として後世に語り継ぐ皆様の活動が末永く続かれることを祈念しております。有難うございました。

    スタッフより

    この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。案内させていただいた及川です。 道中も色々とご質問いただき、震災当時や復興について、そしてこれからの町がどうなっていくのかを聞いていただきまして感謝いたします。 おっしゃるとおり、まだまだ進行形で様々な分野に取り組んでいる最中となります。また機会がございましたら、変わりゆく町の様子を見にお越しいただければ嬉しく思います。誠にありがとうございました。 (及川)

    ガイドの案内で巡る 自転車語り部コース
    ご利用日:2019/04/29 / 料金:7,000 円(税込)
    ryo**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/05/05 17:57:17
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    内木様のコーディネートで、西條様に語り部としてお話してくださいました。当時高校生だった彼女の、想像を絶する体験をお聞きし、如何ともし難い思いになりました。語り継ぐべく 辛い体験をお話しいただき、本当にありがたく思いました。と同時に、形だけの復興は 実際に住む人達の本当の心の復興とはならないことも知りました。お話を聞けて本当によかったです。これからも応援しています。

    スタッフより

    南三陸町観光協会の内木です。この度はまちあるき語り部をご利用いただき有り難うございました。同じ職員である私も西條の話を聞いたのは今回が初めてのことで、いかにこの震災が甚大な被害をもたらしたのかを改めて思い知らされた次第です。広田様とお嬢様にとって、語り部の言葉が心に残りましたのなら幸いです。

    まちあるき語り部
    ご利用日:2019/04/30 / 料金:7,000 円(税込)
    ume**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/04/27 21:45:52
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    初めに予約していた日に雨が降ってしまいましたが、日程の変更など配慮していただいたり様々な場面でお世話になりました。今回私はあるプロジェクトに応募する際の課題としてひとり旅にチャレンジするため、仙台から参加しました。みなチャリを通して貴重な体験をすることができ、おかげさまでプロジェクトに合格することができました。みなチャリに参加したきっかけはプロジェクトの課題でしたが、皆さんに温かく迎えていただいたことが嬉しかったのでまた南三陸を訪れたいと思いました。特に民家の方とのお茶っこの時間がとても楽しかったです。最初は初めて行く場所で不安もありましたが、今は参加して本当に良かったと思っています。優しく、時には面白く案内してくださりありがとうございました!

    スタッフより

    当日ガイドをさせていただいた阿部です。まずはプロジェクト合格おめでとうございます!!さっそく民家の方にもお伝えしますね!!プロジェクトが終わった時などぜひまた南三陸へ来て民家のおばあちゃんに会いに来てくださいね。きっと喜んでくれると思います。「参加して本当に良かった」というお言葉が聞けてとても嬉しいです。こちらこそひとり旅の場に南三陸を選んで頂きありがとうございました。これからも勉強に部活、プロジェクトも頑張ってください、応援しています!!

    【午後の部】南三陸 里山×里海サイクリング「みなチャリ!」
    ご利用日:2019/04/01 / 料金:8,000 円(税込)
    k-n**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/03/25 00:17:40
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    地元の方とお話しができ、交流できるのはこのツアーの最大の魅力だと思います。郷土の食べ物も振る舞って頂き心に残る旅になりました。お世話になりました皆様に感謝致します。

    スタッフより

    この度は「南三陸里山×里海サイクルツーリズムみなチャリ!」にご参加いただきありがとうございました。民家の方とも共通の話題でお話にも花が咲き、繋がりが生まれたかと思われます。季節で変わる田畑の色を見にまたお越しください。ありがとうございました。(観光協会 佐藤)

    【午後の部】南三陸 里山×里海サイクリング「みなチャリ!」
    ご利用日:2019/03/24 / 料金:8,000 円(税込)
    nac**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/03/16 20:42:39
    総合1.01.01.01.01.05サービス 4   

    当時中学生だった方のお話を伺い、来年中学生になる娘は、とても感じるものがあったようです。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。また南三陸町にお邪魔したいと思います。

    スタッフより

    この度は「20代語り部バス案内」をご利用いただき誠に有り難うございました。語り部も初のご案内であった為お聞き苦しいところもあったかと存じますが、お嬢様に何か伝わるものがあったのでしたら幸いです。今後も様々な企画を検討して参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。(南三陸町観光協会 内木)

    【3月9日/午後の部】20代語り部ガイドによる被災地バス案内/各回19名限定
    ご利用日:2019/03/09 / 料金:6,000 円(税込)
    nac**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/03/16 20:34:15
    総合1.01.01.01.01.05サービス 4   

    初めてわかめが海の中でどうなっているか知りました。子供も、いつも食べているわかめと茎わかめとめかぶが、もとはなが~い一本のわかめだと知って、びっくりしたようです。紙芝居でわかめのあれこれを教えていただき、親子ともども大変勉強になりました。そしてなによりとれたてわかめとめかぶのしゃぶしゃぶが絶品!!お土産もたくさんいただき、ありがとうございました。

    スタッフより

    この度はワカメ狩り体験にご参加いただき、誠にありがとうございました。体験をお楽しみいただけたとのこと、大変幸甚に存じます。 ワカメは南三陸の春を代表する海の幸でございますので旬を迎えた今の時期に獲れたてのワカメの味をご体感いただけたことも、大変嬉しく存じます。 南三陸は四季折々様々な海の幸がございますので、ぜひまた機会がございましたらご来町いただけますと幸いです。 改めまして、この度はご参加をいただき誠にありがとうございました。 南三陸町観光協会 堀井

    極上!三陸ワカメ狩り体験2019
    ご利用日:2019/03/10 / 料金:15,120 円(税込)
    bun**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/03/16 11:50:25
    総合1.01.01.01.01.05サービス 4   

    いままで大人の方から震災経験を聞かせて頂いたことはあるんですが、高校生だった方の話を聞かせて頂いたのは初めてでした。災害時、被災者の衣食住の問題は最優先ですが、その陰に隠れている子供達の問題を教えていただき大変勉強になりました。 衣食住やインフラ整備が優先され、遊びの場が後回しになるのはやむ得ないのかもしれませんが、安易に大人たちが子供と呼ぶ人たちは、時間とともに成長し大人になり、新たな子供たちと入れ替わるという当たり前の事実。その年齢の経験しないと受け継がれる地域の伝統が途切れる危険があるという事に気づかされました。 もう一つ現在の戸倉公民館に案内して頂いたときに高台の上から見てここまで津波が来たとお話を聞いた時に津波の恐ろしさを僅かかもしれませんが想像できました。もし周辺の道路工事が終わり駐車スペースが確保できるようになったら橋のあたりから公民館を見上げて可能であれば下から見上げながら案内してもらえれば津波の大きさを別の角度から想像できるかと思いました。 マスコミの取材が入るなら事前にアナウンスして欲しかったです。はっきり言ってじゃまでした。 スマホから投稿してますので、変な文章になってるかもしれません。自由に編集してください。

    スタッフより

    この度は「20代の語り部バス案内」にご参加いただき誠に有り難うございました。貴重なご意見を頂戴し、感謝申し上げます。橋の高さから公民館を見上げると、確かにより津波高さを実感していただけると存じます。今後の参考にさせて頂きます。またマスコミに関しては大変ご迷惑をお掛けいたしました。以降はお客様個別にアナウンスさせていたくよう改善いたします。今後も様々な企画を検討して参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。(南三陸町観光協会 内木)

    【3月9日/午前の部】20代語り部ガイドによる被災地バス案内/各回19名限定
    ご利用日:2019/03/09 / 料金:1,500 円(税込)
    e-h**** 様の体験談
    投稿日 : 2019/03/08 09:50:37
    総合1.01.01.01.01.05サービス 5   

    ワカメ刈り体験3年目です 同じみの案内人がおり 楽しく参加させていただきました 高校生もアメリカへのホームステーに向けた地元の産業体験素晴らしいですね 参加している高校生を見ると目が輝いていました また、申し込み者が私一人と聞きびっくり こんなに楽しい体験はほかにないですね そしてたくさんの収穫したワカメを頂き近所や友達に配り大変美味しかったとの事でした そして、コクガンも写真に撮れ非常に楽しい体験でした 来年もまた友達を誘ってリピーターで参加したいですね 案内の皆さんありがとうございました

    スタッフより

    この度はワカメ狩り体験にご参加いただき誠にありがとうございました。毎年ご参加いただき、大変ありがたく存じます。当日ワカメ狩りをなさっているお姿を拝見いたしますと、流石の手さばき、ワカメ狩りベテランの風格を感じておりました。来年もお目に係れますことを心待ちにしております。改めましてこの度のご参加、誠にありがとうございました。 南三陸町観光協会 堀井

    極上!三陸ワカメ狩り体験2019
    ご利用日:2019/03/03 / 料金:3,780 円(税込)