南三陸町観光協会
- アクティビティ
〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地1 南三陸ポータルセンター
里海里山ウィークス2023・「海と山の手しごと1day体験ツアー」
牡蠣むきに枝打ち、海と山の手仕事を1日で体験。ワイナリーの見学もできる盛りだくさんなツアー
開始時間帯 | 通常 09:30〜16:30 |
---|---|
所要時間 | 420分 |
ご利用人数 | 1名〜10名 |
受付タイプ | 定員(12名)に達するまで |
予約タイプ |
即時予約
[即時予約とは?] ご予約操作の完了と同時にご予約が成立いたします。 |
体験談 | --- |
“里海・里山とともに生きる町びと”の暮らしを体験してみませんか?
楽しい体験の先に、自然と共生する町びとの営みが感じられるプログラムです。
南三陸町は森里海、人のつながりが強い町。漁業・農業・林業、そして自然の恵みに手をかけて商品をつくりだす人たちが暮らしています。
その人たちは町を愛し、豊かな自然の恵み、自然環境がいつまでも続くように、それぞれの手しごとのなかで取り組み続けています。
このツアーには、単に体験の楽しさ、食の美味しさを感じていただくだけでなく、「未来に向けた町民の想いを感じてほしい」というメッセージが込められています。
町の人と触れ合いながら、この町ならではの“ディープな1日”をお楽しみください。
◆ツアー日程
令和5年11月18日(土)9:30~16:30
◆プラン行程・内容
〇 9:30 集合
南三陸ワイナリー 南三陸町志津川字旭ケ浦7-3
※自家用車でお越しの方はワイナリー裏側の駐車場をご利用ください
※公共交通機関でお越しの方は志津川駅まで送迎します
送迎をご希望の方はお申込みの際に連絡事項欄にご記入下さい
〇10:00 牡蠣むき体験
地元の漁師が直接レクチャーする牡蠣むき体験。初心者でも優しく丁寧に教えてくれます。
獲れたての牡蠣の殻を毎日むいている職人さんの気分を味わえます。
軍手等の必要な備品はご用意しています。
〇11:05 枝打ち・火起こし体験・昼食
山へ入って、まずは火起こし!燃えやすいものを山の中から探して火を起こします。火が起きたら、自分でむいた牡蠣を、南三陸のプランクボードに乗せて、蒸し焼きにしていただきます!地元の食材を使ったお弁当も食べて、腹ごしらえをしたら、山の手しごと“枝打ち体験”。
木こりに教わりながら、木の成長を考えて枝打ちをします。終わったらきっと、木も、気持ちもすっきり!
・持ち物 :飲み物、軍手、防寒着、雨具
・注意事項:山歩きができる服装でお越しください。林内ではヘルメットを着用します。
・雨天時 :少雨決行、雨天時代替プログラム
・昼 食 :地元の旬の素材を使用し、竹皮の容器に入った見た目にもかわいらしいお弁当です
〇15:00 ワイナリー見学
海辺にあるワイナリーは、海鮮加工業者が震災前に使っていたものをリノベーションした建物。オーナーである佐々木さんがワインができるまでの行程を案内します。このワイナリーの建物や、作り出す商品は、地域との関りと環境への配慮を感じさせてくれます。
〇解散 16:30
南三陸ワイナリー
◆ツアー料金
お一人様:9,100円(税込) 子供(小学生以下)6,320円(税込)
・料金に含まれるもの:各プログラム体験料、昼食代、現地バス代、国内旅行傷害保険料
・料金に含まれないもの:現地までの移動費、その他個人的諸費用
・料金に含まれないもの:現地までの移動費、その他個人的諸費用
◆募集人数・対象
10名(小学4年生以上)
◆募集締切日
令和5年11月8日(水)
※締切り後、申込人数の状況による催行可否をお知らせいたします。
◆注意事項
※最少催行人数6名です。人数に達しない場合は、催行不可となります。
※雨天の場合、枝打ち火起こし体験は「薪割り・スウェーデントーチ等」の体験に変更になります。
※雨天の場合、枝打ち火起こし体験は「薪割り・スウェーデントーチ等」の体験に変更になります。
◆キャンセル料について
お客様の都合で、変更・取消しされる場合は、ツアー開催日の7日前よりキャンセル料が必要となります。(当日:100% 前日:50% 7日前:25% ご連絡無し不泊:100%)
予約
ご利用人数を選択してください
-
-
- 1〜10名様
-
9,100 (大人1人) ~
空きカレンダー
-
子供幼児料金について
子供料金 |
6,320円 小学生以下 |
---|---|
幼児料金 | 受入不可 |
キャンセル規定について
※キャンセル料は宿泊料金(税込み)からの割合計算になります。
当日 | ご利用料金の100% |
---|---|
1日前から | ご利用料金の50% |
7日前から | ご利用料金の25% |